|
2,200円(税込)
耐火度:約1230~1280℃ 小物から中物、食器、大物まで。 経済的、高品質のオリジナル粘土です。
|
|
|
2,200円(税込)
耐火度:約1230~1280℃ 小物から中物、食器、大物まで。 経済的、高品質のオリジナル粘土です。
|
|
|
2,200円(税込)
耐火度:約1200℃ 緋ダスキ焼成に適しています。 小物から中物、食器、花器などに。
|
|
|
1,410円(税込)
重さ:約300g 軽量で、回転も滑らかです
|
|
|
75,000円(税込)
絵の具、顔料、釉薬原料を微粉化または混合する装置です 家庭用コンセントで手軽に使用出来るポットミルです
|
|
|
6,000円(税込)
強度が高いので、首像・胸像・全身像等の注型用に適します。
|
|
|
43,124円(税込)
厚み調整簡単、楽々操作、コンパクトになって新登場! タタラ寸法 : 370×500×厚さ3~22mm
|
|
|
794円(税込)
不可能とされていた本焼き燃成前または素焼き後の割れた作品の修復が出来ます
|
|
|
1,540円(税込)
小物作品を挟むのに適した釉掛けばさみです。
全長:約315mm
|
|
|
330円(税込)
掛け部:φ15mm×太さφ2.5mm
|
|
|
448円(税込)
燃成中に釉薬が流れても作品と棚板が付着しないように仕切り層を作る為のものです
|
|
|
3,200円(税込)
ポリチューブから絞り出し、適度な濃度にのばすだけで彩画でき大変便利です。 色数も多く混色も自由にできるため、好みの色が得られます。 楽焼き絵の具としても使用できます。 絵つけ後、透明釉(長石釉、石灰釉、楽焼き用)を上掛けしてから燃成して下さい。
|
|
|
4,063円(税込)
油性なので乾燥が早く、素地へののりが良いため細かい絵柄表現も出来ます
|
|
|
2,750円(税込)
食器にも使用できる安全な水漏れ防止剤です
|
|
|
495円(税込)
長さ:165mm 浮き彫りやトールペイントに、また彫り込みやサイン書き等にもどうぞ
|
|
|
|
112円(税込)
特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたもので、燃成すると陶磁器になる素材です。
|
|
|
1,100円(税込)
長さ:約170mm 片面がのこぎり刃 3種類も入ってこの価格! お買得です!
|
|